3月というと、新型コロナウイルスがざわつきだし、突然、学校もお休み・・・という、なんとなく落ち着かない日々だったころです。 ちょっと前なんですが、なつかしい気もしますね。
このころ入会された新しいお友達を紹介します。

2年生と思えないほど、敬語できちんと挨拶ができるしっかりした女の子です。
おさえ、はらい、とめ、筆の運び方を少し教えると何度も何度も練習して、仕上げた作品です。
初作品!?と思うほど、しっかりかけています。
すばらしい!! !(^^)!

3年生は学校で書写をやっているので、お習字の経験あり。といっても、学校の課題は、ほとんど2文字。
教室での初課題は、なんと「はるの光」という漢字も入った4文字で、本当に難しかったと思います。
でも、Sらちゃんは、一文字ずつコツコツと練習し、筆先の使い方、おさえ、はらい、線の強弱などなどたくさんの事を覚えながら今回の課題を仕上げました。「る」の筆づかいは、なんともすばらしい!!
これからが楽しみで~す(^^)v