「作品展」カテゴリーアーカイブ

第88回県かきぞめ競書大会

県かきぞめ競書大会の福井展示会場を見てきました。
例年ながら、受賞作品には本当に感動します!(^^)!
どんな筆で、どんな筆遣いで書いているんだろう‥作品を1つ1つ見ながら考えてしまいました。
見にいかれた方からも、「すごかった!」と刺激を受けたようで、来年も・・と次の決意表明をされているお子さんもいらっしゃいました。やはり、見る事から学ぶ事は沢山あるようです。

さて、今年も教室の生徒さんがたくさん入賞されました。
目標を達成したお子さんもいれば、悔しいお子さんもいます。
焦らずに、昨年より1つ上。それで十分です。その繰り返しで、きっと目標には届きます・・

それでは、展示会場の風景と教室の生徒さんの作品をご紹介します。

【展示会場】

【推薦】

小3  Hのちゃん

字形、点画の正確さが際立った作品です。 おめでとうございます。

小4  Sなちゃん

画の間隔、方向、正確に書かれており、紙面上のバランスも抜群な作品です。

小5  Kんちゃん

紙面上の漢字とひらがなのバランスもよく、点画の強さ、線の表現も際立った美しい作品です。

中1  Rなちゃん

線が流れるような行書の中にも、強さが表現された抜群の作品です。

【準推薦】

小1  Hたくん

小3  Yいちゃん

小3  Hなちゃん

  

小3   Yりちゃん

小4   Kほちゃん

中1  Nみちゃん

中2  Sらちゃん

中3   Nかちゃん

第8回エルパ書道コンクール

2月3日からエルパ書道コンクールがはじまりました。
エルパ書道コンクールは、出品作品が全部展示されるという珍しいコンクールです。
たくさんの展示作品の中に、展示された自分の作品を見て、何か気づきを感じてほしいなと思っております。
机の上でお手本をみながら書く、本を見ながら書くなど、いろんな勉強方法はありますが、展示されている作品から学ぶ事が一番の勉強だと言われます。私もできる範囲で、作品を書く、手本を書く、その勉強をしております。
18日(日)まで展示されていますので、少し遠いですが是非のぞいてみていただけたらと思います。

それでは、教室の生徒さんの入賞作品をご紹介します。
なんと、今年は、教室の生徒さんの中から、最高賞「エルパ大賞」に入賞された方がおられます。
それでは、ご紹介します。

【エルパ大賞】

小1  Nみちゃん


【エルパ青年会賞】

小3  Mちちゃん 

【優秀賞】

小2  Oきくん

【推薦】

小3  Kうくん

【特選】

小6  Aむちゃん

中1  Rなちゃん

【入選】

小4  Kほちゃん

第44回福井県小中学生書道展

8月17日~20日まで、福井新聞社の風の森ホールで、県小中学生書道展の優秀作品の展示が行われています。
教室の生徒さんもたくさん展示されているのもあって、私も、初日に行ってきました。

玄関を入ると、いきなりの目に入ってくるのが、特別推薦の作品がずらっと展示されていて、その素晴らしさに圧倒されました。
会場には、特別推薦をはじめ、推薦、準推薦の作品が一堂に展示されていて、とても勉強になる見ごたえあるものです。
少し遠いですが、是非とも足を運んでみて頂ければと思います。

近日中に、教室の生徒さんの出品作品をギャラリーHPにアップしますが、まずは会場に展示されていた生徒さんの作品をご紹介します。

◆会場風景
  3つのホールや部屋で優秀作品400点ほどが展示されています。来年の課題探しにもと、沢山の写真をとってきました。

◆推薦

小2  Oたくん

2度目のチャレンジで、なんと推薦をゲットしてしまいました!
おそるべし・・
字形もととのい、迫力ある作品ですね。
おめでとうございます!

小3  kうくん

2度目のチャレンジで、推薦をゲットしました。
去年は骨折で練習不足で悔いがのこった分、今年は締め切り間際までじっくり練習した作品です。
おめでとうございます!



小3  Nかちゃん

2度目のチャレンジで、推薦をゲットしました。
去年より、日々の練習時間も増やして、本当に頑張っています。その成果が今回でたようです。
おめでとうございます!



小4  Mきちゃん

2度めのチャレンジで推薦をゲットしました。
追加練習にも参加して、意欲的に練習していた成果がでましたね。
本人よりも、ご両親のほうが喜んでおられるような・・
おめでとうございます!



小4  Sなちゃん

目標としていた推薦を獲得されました。
練習時間をじっくりと使って素晴らしい作品を書きあげましたね。
おめでとうございます!



小4  kこちゃん

目標だった特別推薦にはちょっと手が届かなかったけども、りっぱな賞を獲得されました。
大筆を全面に使った美しい作品に仕上がっています。
おめでとうございます!




小5  kんちゃん

去年の悔しさを見事克服して、2度めの推薦を獲得されました。
どれだけ練習したでしょうか・・その分の嬉しさが実感しますね。
おめでとうございます!



小6  Mゆちゃん

ようやく目標の推薦を獲得されました。
課題選びからも今年の挑戦に力が入っていたのがわかりますね。力ず良い作品に引き付けられますね。
おめでとうございます!




小6  Eりちゃん

昨年に引き続き連続の推薦をゲットです。
その分、プレッシャーもあったでしょうし、締切ギリギリまで悩みながら練習していました。その分、喜びが感じられますね。
おめでとうございます!



中1   Nみちゃん

昨年の悔しさを克服し、推薦をゲットされました。
仕上げた作品をスマホで作衛して、研究しながら仕上げた作品。初の行書で躍動感のある作品に仕上がってます。
おめでとうございます!




◆準推薦

小1  Nかちゃん

初のチャレンジで、準推薦をゲットされました。
大きな筆を持つところから始め、自分の思うように動かせるようになり・・そんな姿をたくましく感じました。
おめでとうございます!



小2  Oきくん

2度目のチャレンジで準推薦をゲットされました。
もう1枚、もう1枚と、日々の練習の中でも本当に努力している姿に感心しています。その成果がでましたね。
おめでとうございます!



小3  Hのちゃん

去年に引き続き2度目の準推薦を獲得されました。
目標の推薦にはあと一歩でしたが、仕上げた作品は立派な作品です。
おめでとうございます!





小3  Mちちゃん

初のチャレンジで準推薦をゲットされました。
細い腕で大きい筆を動かせるのか・・とんな心配はなんのその、力強い作品を書いてくれました。
おめでとうございます!




小3  Aいちゃん

初のチャレンジで準推薦を獲得されました。
「赤」ちょっと難しめな漢字にチャレンジ。何度
その成果がでましたね。
おめでとうございます!



小4  Aおくん

初の準推薦を獲得されました。
課題にピッタリのような力強い線で、立派な作品を仕上げてくれました。
おめでとうございます!



小5  Kたくん

4年連続の優秀賞ゲット。
恐れ入ります。
5年生になり、画数の多い文字でもうまく書けるようになったので、少し難しめの課題にチャレンジしましたが、立派な作品を仕上げてくれました。
おめでとうございます!



小5   Aみちゃん

目標だった上位入賞をはたしました。
課題にピッタリの躍動感のある線筆で、立派に仕上げてくれました。
おめでとうございます!



小5  Nせちゃん

昨年に引き続き、連続の優秀賞の獲得です。
なかなか思うように書けない時での、あきらめずに何度も何度も練習しました。
その成果がでましたね。
おめでとうございます!




小6  Kやくん

目標の優秀賞をゲットされました。
大筆をうまく使いこなせるようになり、点画が美しい作品に仕上げてくれました。
おめでとうございます!

中2  Sらちゃん

目標の推薦には届かなかったと悔しいようですが、見事準推薦を獲得されました。
行書にもなれ、筆の動きが見えるような美しい表現ができるようになりましたね。
おめでとうございます!

第62回越前学書展

連日の暑さの中、8月3日~5日に、いまだて芸術館で越前学書展の展覧会がありました。
越前市の小中高学校が対象となる書道展で、小中学生においては、書写の時間中に書いた作品での競書となります。

教室で練習したとはいえ、書写の時間にどれだけ実力を発揮できているか・・私も興味津々で毎年楽しみにしています。
今年もみなさん、頑張ってくれたようで、たくさんの方が展示されていました。(推薦と特選が展示)

その中で、今回は、推薦を獲得された作品をご紹介したいと思います。

小1  Hたくん 一休園賞

初の推薦ゲットで、とても素敵な笑顔を見せてくれました。
マスの中に書いているとはいえ、文字の中心がビシッととおり、しっかりとした筆圧で丁寧に書かれた作品です。

おめでとうございます!

小2   Sきちゃん    塚崎誠文堂賞

初の推薦ゲットに、素敵な笑顔で報告してくれました。

文字の大きさもちょうどよく、文字の中心がビシッととおり、なによりひらがなの字形がとても美しい、力作だと思います。
名前も上手に書けていました。

おめでとうございます!

小3  Kいくん   福井新聞社賞

毛筆で初の推薦をゲット、いい笑顔で報告してくれました。
「川」の字形をしっかりとらえ、半紙にバランスよく書けています。起筆、終筆、はらい、どれもしっかり書けており、満場一致の力作だと思います。

おめでとうございます!



小3  Aいちゃん  越前市書道連盟賞

初の推薦をゲットで、ご両親もよろこんでおられました。
「力強い!」と声がでそうなくらい、しっかりした起筆はお見事です。
半紙にバランスよく書けており、気持ちの良い作品だと思います。

おめでとうございます!


小3  Mちちゃん   越前市書道連盟賞

初の推薦ゲットで、バンザイで喜びを表現してくれました。

手本に忠実に、丁寧にじっくりと書いている姿が浮かぶような作品ですね。
線と線の間隔も均等に、難しい終筆も美しく仕上っていると思います。

おめでとうございます!

小3  Hなちゃん   一休園賞

初の推薦ゲットを笑顔で報告してくれました。

「川」の字形をしっかりとらえて、丁寧にじっくりと姿が浮かぶような作品ですね。
お見せできないのが残念ですが、名前もとてもきれいに書けていました。これからも大いに期待できますね。

おめでとうございます!

小5   Kつちゃん  墨運堂賞

初の推薦をゲット。満面の笑みで報告してくれました。

「成長」はとても難しい課題です。
学校でうまく書けないと、教室で何度も何度も練習しましたが、書写の時間もその成果が発揮できたようです。
点画が美しく書けるようになりましたね。気持ちの良い作品だと思います。
字形も大きさも抜群な仕上がりだと思います。

おめでとうございます!




小5   Mいちゃん  一休園賞

推薦の常連さんとはいえ、今回も見事に獲得されましたね。

「成長」はとても難しい課題。2文字の大きさと字形を微妙に変化させて書かなければいけませんが、さすがの出来栄えですね。
点画と空間の使い方が上手だと思います。

おめでとうございます!



小6  Eりちゃん  越前市書道連盟賞

最高学年で、ビシっと推薦をゲットして、「よし!」と喜びを表現してくれました。

「仲間」は横画が多く難しい課題ですが、方向も間隔も丁寧にしっかりと書けています。
それに、点画の美しさは抜群ですね。

おめでとうございます!



中1  Yあちゃん  越前市教育委員会賞

推薦の常連さんとはいえ、今回も見事に獲得されましたね。

「新」の編とつくりの大きさ、「風」のかんむりの形も美しく、満場一致の力作だと思います。
点画の美しさは、見ていても気持ちよくなりますね。

おめでとうございます!




中1   Rなちゃん    一休園賞

初の推薦をゲット。満面の笑みで報告してくれました。

「新風」はとても難しい課題です。
学校でうまく書けないと、教室で何度も何度も練習しましたが、書写の時間もその成果が発揮できたようです。
苦手な「風」も克服できたようですね。
おめでとうございます!



中2  Nきちゃん   越前市書道連盟賞

3年連続の「越前市書道連盟賞」と満面の笑みで報告してくれました。

推薦の常連さんとはいえ、どの作品も一生懸命に取り組み、最善を尽くしている姿が賞獲得につながっていると思います。

おめでとうございます!



中3   Nかちゃん   呉竹賞

推薦の常連さんとはいえ、初の表彰式はうれしかったようです。

推薦の常連さんとはいえ、どの作品も一生懸命に取り組み、最善を尽くしている姿が賞獲得につながっていると思います。

おめでとうございます!

第70回県小中学校児童生徒書き初め展

本日から、県小中学校児童生徒書き初め展 シピィ展示が始まりました。(2/11~16 ベル展示)

今年から展示会場が少しひろくなり、準推薦以上の作品が展示されるようになったようで、教室の生徒さんの作品もバッチリ展示されてました。

応募点数58154のうち、準推薦以上の作品は299点・・と入賞率は本当に難しいというのがわかりますね(^^;)
入賞されたみなさん、本当におめでとうございます!

それでは、展示されていた生徒さんの作品をご紹介します。

■準推薦作品

小1  Yかちゃん

「やった!」と飛び跳ねて大喜びの入賞!
締切のギリギリまで、お家で練習した頑張りで勝ち取った入賞ですね。中心軸のブレもなく、字形をしっかりとらえて書かれておりりっぱな作品にしあがってますね。おめでとうございます!


小4  Kんちゃん

ほっとしたかの笑顔で入賞の喜びを実感!
筆さばきが見えるような美しい点画と左右のはらいは、日頃の練習の成果そのものですね。
目標は高く、これからも頑張ってください。
期待しております(^^)/

小6  Nみちゃん

ほっとしたかの笑顔で入賞の喜びを実感!!
1画1画、丁寧で強さのある線筆は、日頃の練習の成果そのものですね。紙面のバランスもよく、立派な仕上がりになっていると思います。
目標は高く、これからも頑張ってください。
期待しております(^^)/

小6  Rなちゃん

ニカっとVサインで入賞の喜びを表現!!
点画1つ1つを丁寧に、確実に仕上げた作品は、日頃の練習の成果そのものですね。
余白とのバランスもバッチリで、美しい作品に仕上がっています。
目標は高く、これからも頑張ってください。
期待しております(^^)/

第87回県かきぞめ競書大会作品展

昨日、県かきぞめ競書大会の作品展に行ってきました。
展示会場には、準推薦以上の作品がずらっと並んでいて、1点1点本当に見ごたえあるものでした。

今年は、教室の生徒さんの中からなんと「大賞」がでました!!
それに推薦も準推薦も昨年より増えました。
入賞した生徒さんの喜びもひとしおですが、一緒に練習している生徒さんも一緒に喜んでいて、その喜びを来年の自分の可能性にチャレンジする意気込みが伝わってきました。
本当に感謝です!!

展示会場では、ちょうどとなりで表彰式をやっていました。
照れながらもどうどうとステージで、賞状を受け取っている姿は立派なものでした。 来年もこのステージに・・そんな気持ちかな・・

それでは、展示会場の風景と準推薦以上の作品をご紹介します。


■展示会場

それでは、教室の生徒さんの入賞作品をご紹介します。

■大賞作品

小6 Sれちゃん

点画の美しさ、文字のバランス、非の打ち所がない文句なしの作品!!
いや~すばらしい作品\(^o^)/
おめでとうございます。



■推薦作品

小2  Kいくん

あと1枚書いてみると最後まで諦めなかった頑張りの作品。
中心軸のブレもなく、字形、大きさとも完璧な力作!! おめでとうございます。

小4  Mいちゃん

点画の美しさが本当に見事な作品!!
繊細な筆の動きが伝わってきます。
おめでとうございます。


小5  Yかちゃん

点画の美しさ、ひらがなと漢字のバランス、ともに素晴らしい作品!!
難しい課題への挑戦、お見事です。
おめでとうございます!

■準推薦作品

小1  Mこちゃん

最後までねばった1枚でしたね。
ひらがなの美しさが絶品の作品!!
おめでとうございます!

小2  Hのちゃん

たくさん練習した「うさぎ」
字形の美しさ絶品!! 強弱をつけた筆のうごきは本当に美しい作品!!
おめでごうございます。

小2  Iきくん

字形の美しさ、筆の先まで丁寧な筆の動きは絶品!!
おめでとうございます!

小4  Mゆちゃん

本人も満足な仕上がりの作品。
点画の美しさ、それに強さもありバランスよく仕上がった力作!!
おめでとうございます!

小4  Kたくん
点画の美しさが抜群。強弱も使った見ごたえある作品!!
おめでとうございます!

小5  Eりちゃん

点画の美しさ、ひらがなと漢字の絶妙なバランスは見事!!
おめでとうございます!

中2  Nきちゃん

最後までの粘りで仕上げた作品。
紙面のバランスもやく、行書の絶妙な筆さばきの中にも、線の強さを出した美しい作品!!
おめでとうございます!

第51回若越書道会展 ~最優秀作品編~

引き続き、若越書道展のご紹介です。

毎月の課題で1番に選ばれた作品は、最優秀作品として軸装で展示されていました。カラフルは軸装はなんとも可愛いのですが、どの作品も最優秀だけあって、本当に素晴らしかったです。

今回は、記念展ということもあり、優秀作品の中からさらに記念賞が選ばれるのですが、なんと、教室の生徒さんの作品も選ばれました。

【最優秀作品 と記念賞の展示風景】

教室の皆さんの作品をご紹介します。

まずは、中1の最優秀作品の中から、記念賞に輝いた作品です。
月例課題で1番に輝いた作品の中から、1番に輝いた作品です。素晴らしい~\(^o^)/
記念賞にふさわしい色合いの軸装ですね☆彡

中2 sらちゃん 

 

次は、最優秀作品のみなさんの作品です。
月例課題で1番に輝いた作品らです。素晴らしい~\(^o^)/
なんと可愛いピンクの掛け軸♡

小1  Mこちゃん  

小4  Mいちゃん

最後にわたくしの作品です。与謝野晶子の和歌を書きました。

沢山の作品が展示されていましたが、私の作品を見つけてくれた生徒さんもおられまして、感謝感激です(^^)/

夕焼の紅の雲限りなく乱るる中の美しき月かな     与謝野晶子

第51回若越書道会展 ~優秀作品編~

昨年末にありました若越書道展をご紹介します。
今年度は、創立90周年記念ということもあり、若越会員と併催として「子ども競書作品展」が開催されました。

「子ども競書作品展」は、8~11月の月例作品の中で、優秀作品と最優秀作品に選ばれた作品が対象となりますが、教室のみなさんが、本当に沢山選ばれました。


【優秀作品の展示風景】

美術館の通路一面に、このように優秀作品が一堂に展示されました。作品は全て裏打ちされての展示なので、作品がピーンと伸びて貼られており、ライトに照らされてとってもきれいに見えます♡
自分の字じゃないかも・・  そんな感想もありました。

では、教室の皆さんの優秀作品作品を紹介します。
中には、1人で3点、2点と展示された方も何人もいて、自分の作品を探すのが大変だったとおっしゃっていました。


<小1>

Oきくん  8月

Mこちゃん  8月

Rうくん 11月

Oきくん  10月


<小2>

Iきくん   8月

Yりちゃん  9月

Yりちゃん   10月

<小3>

Kほちゃん   10月

Kほちゃん  11月

<小4>

Yめちゃん  8月

Kつちゃん   9月

Mなちゃん   9月

Eなちゃん   9月

Kんちゃん   9月

Yめちゃん   9月

Aみちゃん  9月

Mいちゃん  10月

  

Mさちゃん  11月

Eなちゃん   11月

<小5>

Aむちゃん   9月

Eりちゃん  10月

Aむちゃん  10月

Mゆちゃん    10月

  Eりちゃん 11月

<小6>

Yあちゃん  8月

Yあちゃん 9月

Sれちゃん   9月

sらちゃん  10月

Sれちゃん   10月

Sれちゃん  10月

Sれちゃん  11月

Rなちゃん  11月

<中1>

sらちゃん  8月

Zんくん  8月

<中2>

Kろちゃん   9月

Kろちゃん  10月

県美展に行ってきました!

芸術の秋、真っただ中。
あちこちで美術展が開催されていて、毎週のように、美術館に足を運んでいます。

昨日は、福井県総合美術展に行っていました。
県美展は、私の書道人生の中でもとても思い出のある美術展でして、何年か前から、小中学生を対象として「子ども展」部門もできました。
この部門に教室の生徒さんの作品も展示されたらいいな・・そんな夢を描いていたのですが・・なんと、今年度の子ども展に、教室の生徒さんの作品が銀賞に入賞してくれました!(^^)!
おめでとうございます!! 頑張りました!!

美術館のホールに、堂々と展示された「希望大使」
みなさんにご紹介させていただきます。

第52回鯖江市書道展

シルバーウィークの後半に、3年ぶりに「鯖江市書道展」の展示会がありました。

コロナ禍以前は、全作品を展示して盛大な表彰式もありましたが、今年は3年ぶりに推薦以上の作品のみの展示会が開催されました。

鯖江市書道展は、
 ①教科書課題の部(鯖江市内の学校から出品)
 ②応用課題の部(塾からの出品)
 ③条幅の部(塾からの出品)
の3部門があり、教室からは②と③を出品しました。

夏休みの課題とちょうど重なった時期の練習だったので、とても大変でしたが、たくさんの生徒さんが入賞できました。

では、展覧会に展示された推薦作品をご紹介します!!

【さばえ ふれあいみんなの館】

【展示作品】

①教科書課題の部

 <鯖江市書道連盟会長賞>

小1  Yかちゃん

小2  Hなちゃん



小4  Yめちゃん




②応用課題の部

<鯖江市議会議長賞>

中2  Kろちゃん



<鯖江市文化協議会長賞>

小3  kこちゃん


<福井新聞社賞>

小6  Yあちゃん


<鯖江市書道連盟会長賞>

小4  Yめちゃん


小4  Eなちゃん

小4  Kんちゃん

小6  Nみちゃん

③条幅の部

<鯖江市書道連盟会長賞>

小1  Mこちゃん



小2  Aかちゃん

小2  Nかちゃん

小2  Hなちゃん

小3  Kほちゃん

小3  Kこちゃん

小4 Yめちゃん

小4  Kんちゃん

小4  Nせちゃん

小4  Mいちゃん

小5  Yかちゃん

小5  Mゆちゃん

小6  Yあちゃん

中2  Nきちゃん

第43回県小中学生書道展

少し遅くなりましたが、先月にありました県小中学生書道展をご紹介します。

今年も席上揮毫がなく、練習で書きあげた作品での審査というもので行われましたが、準推薦以上の入賞作品の展示会場には、相当練習したんだろうと感じさせるすばらしい作品ばかりでした。

教室の生徒さんも、昨年よりもたくさん練習しました。
今回は、コロナ禍で練習が十分な練習時間がとれない子もいたりと、なかなか厳しい練習でしたが、追加練習をしながら・・締切の直前まであきらめず、納得がいくまで、本当に練習できたんではないかなと思います。
疲れた~と言いながらも、楽しく笑顔で練習している姿に、私も元気をもらいました。

先日の教室でのプチ表彰式、みなさん目を輝かせて賞状を眺めていました。
また来年、今年より1つ上、この目標で頑張っていただきたいと思います。

では、展示会場の様子と、準推薦の以上の作品をご紹介します。

  ※生徒さんの出品作品はこちらから見れます(パスワード有)
      ↓
    https://gallery.miyabiy.com/?page_id=1770



【会場風景】



【優秀作品】※準推薦以上

<推薦の作品>  

小2 Aほちゃん

小2 Yりちゃん

小2 Aかちゃん

小3 Kこちゃん

小3 Kほちゃん

小4 Nせちゃん

小4 Mいちゃん

小4 Mなちゃん

小5 Eりちゃん

小5  Yかちゃん

小6 Yあちゃん



<準推薦の作品>

小1 Mこちゃん

小2 Hのちゃん

小3  Sなちゃん

小4 K太くん

小4 Yめちゃん

小5  Aむちゃん

小6 sらちゃん

小6 Nみちゃん

中2 Nきちゃん

第47回フェニックスまつり書道展

今年は、3年ぶりにいろいろなお祭りや花火といったイベントが開催されています。
その中でも大きなイベントである「福井フェニックスまつり」も開催されますが、その中の1つとしてフェニックスまつり書道展が昨日(8/27)より開催されております。

教室の生徒さんにも、連続のコンクールのため、練習時間に苦しみながらも作品を書いていただきました。
今年の課題は、福井や季節、干支などにちなんだものでしたが、学校でまだ習っていない漢字も含まれていたり、例年より難しく感じましたが、教室の生徒さんらの集中力はものすごく、すぐに感覚をつかみ元気のあるすばらしい作品を仕上げてくれました。
それもあって、例年をまさる入賞者で・・私もほっとしています。

では、推薦を獲得された作品をご紹介します(^^)/

【会場風景】


【推薦入賞作品】

<FBC賞>

小2 Rおちゃん

初の推薦をゲットしたRおちゃん。
昨日、プチ表彰式をしましたが、笑顔で喜んでいました。
「ひので」の課題、苦手な「ひ」を何度も何度も練習しましたね。
頑張りました!

小3 Kほちゃん

県に引き続き、推薦をゲットしました。
課題の「化」は、まだ習っていない漢字でしたが、
形をしっかりとらえて上手に書けたと思います。はらいの線もきれいにしっかり書けていると思います。
頑張りました。

<福井まつり賞>

小1 Mこちゃん

県に引き続き、推薦をゲットしました。
「とら」の「ら」にとても苦戦しながらも、1画目から2画目へのはいりは、本当にみごとなものです。
力強いりっぱな作品に仕上がっています。
頑張りました。

小5 Aむちゃん

まだ入会して半年くらい・・
めきめきと力をつけて、夏のコンクールは総なめ入賞しています。
「明るい心」は書いたことのある字が多いとするする書いていましたが、苦手だった学校名が、とっても上手に書いてあります。しっかり書けるようになりましたし、頼もしいかぎりです。

<谷口文栄堂賞>

小5  Eりちゃん

県に引き続き推薦をゲットです。
最近は、どの作品もじっくりと取り組んでいる姿がとても頼もしく思っていましたが、その成果がしっかりでていますね。
線の強弱も使い、しっかり書けています。
がんばりました。

<水野光文堂賞>

小2 Hのちゃん

県に引き続き、推薦をゲットです。
「ひので」の課題が難しく、「ひ」と「の」を何度も何度も練習しました。書けない悔しさでご機嫌ななめの時もありましたが、しっかり入賞できましたね。がんばりました。

<阿部清閑堂賞>

小1 Oたくん

初の推薦をゲットしました。
「ら」がなかなかうまく書けずに、沢山の半紙に練習しましたね。
その成果が、今回の入賞につながったと思いますよ。
お見せできないのが残念ですが、名前が本当に上手に書いてあります。sすすgすごすごいすごす
がんばりました。

小2 Yちくん

初の推薦をゲットしました。
「ひ」と「の」が難しかったようで、何度も何度も練習しました。
その成果で、「の」は大人が書いたようなくらい美しく書けました。Yちくんは、いつも名前が大きくなってしまいますが、文字は形もしっかりと書けています。
がんばりましたね。

<博文堂賞>

小4  Mなちゃん

県に引き続き、推薦をゲットされました。
「白雲」は本当に難し課題でした。
文字の大小に、横画の太さと角度に、みなさん悪戦苦闘でしたが、Mなちゃんの「白雲」はそのポイントをしっかりおさえて書いてあると思います。
とてもすばらし作品だとおもいます。
がんばりました。

小4 Nせちゃん

県に引き続き、推薦の入賞です。
文字の大小、線の方向といったポイントをしっかりとらえ、さらにNせちゃん独特の力強さがでた作品に仕上がっています。
りっぱな作品です。がんばりました。

<呉竹賞>

小6 Yあちゃん

県に引き続き、推薦をゲットしました。
「福井祭り」この課題には、6年生、みんな悩まされました。
字形と大きさがうまくとれずに、何度も何度も練習しましたね。その成果がこの作品でしっかりでています。
がんばりましたね。

中2  Nきちゃん

弟と一緒に推薦をゲットしました。
行書にすっかりなれ、流れるような美しい線が書けるようになりましたね。
線も点も、筆を動かしているのが見えるように書けていると思います。
がんばりました。

第6回エルパ書道コンクール作品展

ちょっと遅くなりましたが、2月にありましたエルパ書道コンクールをご紹介します。

エルパ書道コンクールは、出品作品を全部展示してくれます。
自由課題ということもあり、沢山の作品が展示されていても、とても楽しく見る事ができます。
自分の作品を見る、お友達の作品を見る事を是非してもらいたくて、このコンクールには出品しています。
見る事はとても勉強になります。
見に行かれた生徒さんからも、感想や来年に向けた意気込みをお話してくれますが、やはりいい勉強になっているなぁと感じるものばかりです。

先週、教室ではエルパ書道コンクールのミニ授与式を行いました。
コロナ禍のため、残念ながら授賞式が中止となったため、その代わりとして、他の生徒さんの前で・・。
実は、エルパ書道コンクールの目玉として、上位の入賞作品には片腕ほどあるトロフィーをもらえます♪
子供たちの目は、このトロフィーにくぎ付けになり・・ 来年は絶対とるぞぉ~!!と頼もしい声が・・

どんどん目指して頑張っていただきたいものです。

エルパの展示会場の様子と、入賞された作品をご紹介します。

また、ギャラリーHPの方には、みなさんの作品もアップしましたので、子供さんと一緒にのぞいてみてください。
(ログインにはIDが必要です。初めての方は、ID登録からです)
 ↓
https://gallery.miyabiy.com/?page_id=1625

■会場風景

■優秀賞

小1  Aかちゃん

小5  Sれちゃん



■推薦

小3   Yめちゃん



■特選

小2   sなちゃん
中1    Nきちゃん



■入選

小4    Yかちゃん

第69回県小中学校児童生徒書き初め展を見てきました!

県小中学校児童生徒書き初め展が、福井展示会場と越前市会場でありました。
見に行ってきたよ!という生徒さんもおられ、展示されている作品に刺激を受けた方もたくさんおられたようです。

自分の書いたことのある作品というだけで生徒さんは興味深々。
どうやって書いているのか勉強になったようで、来年は頑張るぞと頼もしい声をききました。
私は福井会場(ベル)を見てきました。
推薦の入賞作品だけなので、点数は少な目ですが、感心させられる作品がずらりと私も大変勉強になりました。

みごと推薦に入賞された教室の生徒さんの作品もご紹介しますね。




■会場風景    ベルにて


■推薦作品

小5  Yあちゃん

「新風」なかなか難しい課題です。
両方の文字の大きさと中心をそろえて、半紙にきっちりとおさめるのは、至難の業です。
筆先も上手に使い、伸びのある線でうっとりするような美しい作品に仕上がっています。



小6   Zんくん

「世界」よく出題される難しい課題です。
それぞれの文字も難しいのですが、上下の文字の大きさと形を調整しなければいけないという頭を使う課題です。
筆先も上手に使い、丁寧に正しく書きあげた作品だと思います。 見ていてすがすがしくなります。

 

第86回県かきぞめ競書大会作品展

先月に、県かきぞめ競書大会の作品展がありました。
作品展は、準推薦以上の入賞作品が一堂に展示され、とても見ごたえあるものでした(^^)/

福井新聞社、学びの館・・と巡回展覧のため、近くの学びの館には足を運んでいただけた感想をいろいろ聞くことができました。

先日は、展示された作品と推薦作品は書かれたお子さんの顔が福井新聞に掲載されましたが、こんな幼いお子さんがこんな力づよい作品を書くのか・・と感心させられました(^^;)

教室には、入賞の賞状を嬉しそうに持ってきてくれます。
来年は、もう1つ上を頑張ろうと約束として、ご褒美シールをうれしそうに貼っています(^^)/

下記に、福井新聞社の展示の様子と教室の生徒さんの入賞作品をご紹介します。




■会場風景


■入賞作品

 <推薦>

小5   Yあちゃん
  

 
<準推薦>

小2  Nおちゃん


小4    Mゆちゃん


小5  Sれちゃん



小6   Rなちゃん




書き初め書道展示会のご紹介

今朝の福井新聞にて、県かきぞめ競書大会の展示会が紹介されていますが、他にもエルパ書道コンクールや小中学生児童生徒書き初め展も既にスタートしています。

月初めにお渡ししているレッスン日程にの中に、「今月のお知らせ」として3つの書道展の開催日程をご紹介しております(下記参照)ので、お時間を見つけて、マスクをしっかり付けていただいて、覗いていただけたらと思います。

昨日のレッスン中に、どうして私は入らなかったの??と言うお子さんがいらっしゃいました。
机で書くだけでなく、優秀作品を見ることで、たくさんの気づきがあり、その気づきの分だけ次の作品に生かせますし、新たな目標になるはずです。

教室には、練習中の全員の作品を展示しております。
・自分の作品をじっくり観察することでの気づき
・他の人の作品と比べての気づき
・うまく書けない文字や名前の位置の参考に
など、子供さんが見る事での発見をしてほしくて教室いっぱいに展示しています。

コロナで外出自粛が呼びかけられていますが、マスクをしっかり付けていただいて、短時間でさささっと覗いてみてください(^^)/

2021年を振り返り・・

2021年のレッスンも昨日で終了。
今年最後の月例作品も無事発送し、静かに新年を迎えられそうです。

コロナ禍というのは、勉強するには誘惑がないのでとてもよく、今年は”書風に変化をつけたい”という自分の目標に、とにかく時間を見つけては、ひたすら創作の勉強をしました。

今年は県内外含めて6点を作り、新しいものにも挑戦し、悩み苦しかったですが次に繋がる勉強はできたように感じています。
今年の足りなかったことを来年の目標にして、2022年も生徒さんに負けないよう励んでいきたいと思います。

今年の作の中で、2つをご紹介します。
越前市内での活動です。

◇第17回丹南芸術家協会展

 越前市の芸術(洋画、水墨画、書道、工芸、彫刻、写真、華道)活動に貢献する協会による展覧会で作品を展示していただきました。

 「漁り火の昔の光ほのみえて 芦屋の里にとぶ蛍かな」

    手前の工芸作品に引き立てていただきました・・ !(^^)!

◇第16回越前市民美術展

昨年に引き続き2回目の出品。「市長賞」をいただきました。文字の濃淡と大小を使い、立体的に見えるよう創作した作です。

「小鳥らのいかに睦見てありぬべき夏青山に我はちかづく 他1種」

第46回フェニックスまつり書道展

先週、ハピリンにて開催された「福井フェニックスまつり書道展」をご紹介します。
8月初めにフェニックスまつりが中止⁉となり、書道展はどうなる???と心配しましたが、予定通り開催されほっとしました。

先日、教室ではプチ表彰式を行い、入賞者の方に賞状をお渡ししましたが、みなさんの笑顔は最高でした!(^^)!

出品した全作品は、生徒さん専用のギャラリーに全部展示しましたので、お子さんの作品をのぞいていただけたらと思います。
  ↓
 フェニックまつり書道展2021
  https://gallery.miyabiy.com/?page_id=1510
  

それでは、展示会場と入賞作品(推薦)のご紹介をします!!

■展示会場  ハピリン4F
 

■入賞作品  推薦のみ

   【フェニックスまつり賞】

     【呉竹賞】

第60回越前学書展

先日ありました越前学書展をご紹介します。

昨年はコロナ禍で中止となりましたが、今年は予定通り開催できてよかったです。
夏休み中の展覧会でもあって、親子ずれの方が沢山見に来ていました。教室の生徒さんともバッタリと・・(#^^#)

席上揮毫もなくなり、書写の授業中にしっかり書けた作品で競いあうコンクール。授業中の限られた時間の中で、どれだけしっかり書けているか・・作品を見るまでちょっとドキドキでした。
が、りっぱに書けているようで安心しました。

会場風景と展示してあった生徒さんの作品をご紹介します。
ただ、生徒さんの作品があまりにも沢山あって、何度も確認しながら撮影したのですが、もし逃しているものがあればごめんなさいm(__)m
画像提供お待ちしてます^^)/

■会場風景  今立芸術館

■入賞作品

 【市書道連盟賞】

小5 Nみちゃん

学校の書写でも、しっかり書いている姿が目に浮かびそうです。1つ1つの点画がとても美しく書けています。
おめでとうございます!!


中1   Nきちゃん

躍動感のある「新風」に仕上がってますね。
展示されている作品に見とれてしまいましたよ。
おめでとうございます!


【若越書道会長賞】

小3  Nいちゃん

点画の美しさ、見ごたえある作品に仕上がっています。いや~お見事!!
書写の時間もしっかり書けているようで、頼もしく思えます。おめでとうございます!

【呉竹賞】

小6  Zんくん

起筆・終筆、線の方向、間隔、全てが丁寧にしっかりと書けていて、本当に美しい作品に仕上がっています。
学校の書写でも、じっくりと書けているんだと感心しました。おめでとうございます!


【墨運堂賞】

小5  Aいちゃん

点画を丁寧に・・いつも教室で私が言っている事。
これがしっかりと発揮できた作品だと思います。
学校の書写でも、頑張っている姿が見れて安心しました。おめでとうございます!


中1  Nかちゃん

1線1線を丁寧にしっかり書き、形もうつくしく書けたすばらしい作品に仕上がっています。
学校の書写でも、こんなにしっかり書けているんだと感心しました。おめでとうございます!


【特選】

小1  Yりちゃん

文字も揃って上手に書けています!
「な」最高!!
おめでとうございます!

小1  Rんちゃん

「の」最高です!!
おめでとうございます!

小1  Aかちゃん

しっかりした線筆で書けています。
おめでとうございます!

小1  Hなちゃん  か

「はらい」きれいにできてます。
おめでとうございます!

小2  Mいちゃん

丁寧にしっかりとかけています。
「の」最高です!
おめでとうございます!
小3 Mなちゃん

起筆、終筆、ともにしっかりと書けていますね。
おめでとうございます!

小3   Aりちゃん

力強く紙面いっぱいに書けています。
おめでとうございます!

小3 Aみちゃん

点画、上手に書けるようになりましたね。
おめでとうございます。

小3  Sゆちゃん

のびのびの半紙いっぱいに書けていますね
おめでとうございます!

小3  Kたくん

3つの線の起筆、終筆、しっかりできていますね。
おめでとうございます!!

小4 Kたくん

左右のはらい、美しくかけています。
おめでとうございます!

小4 基本点画、上手にできています。
おめでとうございます!

小5  sれちゃん

じっくりと美しい線で書けていますね
おめでとうございます!

小5  Yあちゃん

いつもながら点画を上手に書けてますね。
おめでとうございます!


小5 Hなちゃん

躍動感のある線の動きが上手です。
おめでとうございます!

小6  Rなちゃん

難しい「間」しっかり書けていますね。
おめでとうございます!


小5  Hきくん

縦線、横線の使い方、上手にできています。
おめでとうございます!

中1  Kろちゃん

起筆と終筆、しっかり書けています。
おめでとうございます!

第42回県小中学生書道展を見に行ってきました!!

本日から、県小中学生書道展の優秀作品展がはじまりましたので、早速行ってきました。

正面玄関から入ると、いきなり特別推薦賞の作品がずらっと並んでおり、大筆で力いっぱい書きあげた作品に引き込まれてしまいました。

コロナ禍で席上揮毫がない分、日々の練習を全て打ち込んだんだろうなと思える作品は大人顔負けの力作ばかりでした。

自分の作品はもちろん、お友達の作品などを見ることで、きっと気づきがあります。少し遠いですが、来年への励みにつながると思いますので足を運んでいただければと思います。

後半は、入賞された教室の生徒さんの作品を紹介しています!(^^)!

◆会場風景

◆生徒さんの作品を紹介

<推薦賞>

小2   Kほちゃん

とうとう目標達成!! 
今回は、起筆を徹底的に練習したかいがあって、ひらがなをきれいに力強く書けた作品に仕上がったと思います。おめでとうございます。

小3   Mいちゃん

とうとう目標達成!! 
点画に躍動感があり、見ていて気持ちのよい作品に仕上がっています。
おめでとうございます。


小3  Kんちゃん

目標達成おめでとうございます。
漢字とひらがなの文字サイズや調和に苦労しましたが、苦労したかいあって、こんなに美しい作品に仕上がったと思います。
おめでとうございます。

小4  Mおちゃん

目標達成おめでとうございます。
漢字とひらがなの文字サイズに苦労してましたが、
配置も素晴らしく力強い作品にしあがりましたよ。
頑張りました!!

小5  Sれちゃん

目標達成、おめでとうございます。
沢山練習しましたね。
うまくいかないところを、何度も何度も練習して慎重に書いている姿に頭下がります。
納得のいく作品に力作に仕上がっていますよ。

小5  Nみちゃん

連続の受賞、おめでとうございます!
この作品は一番最後に書きあげて、納得のいくガッツポーズを見せてくれた作品です。私もそう思います。

<準推薦賞>

小1   Sたくん

いや~おどろきました。
楽しそうに書きあげた作品で、見事にりっぱな賞をつかんでしまいましたね。
今後に期待してますよ!!


小1  Aほちゃん

左利きでも上手に筆を動かして、こんな力強い作品を書いてしまうAほちゃんにはびっくりです。
起筆、はらい、結び、どれも正確にしっかりと書けています。今後に期待してますよ。おめでとうございます


小2  sなちゃん

目標達成おめでとうございます。
納得がいくまで何度も何度も練習する真面目さにはいつも感心させられます。
これからの成長に期待していますよ!!


小3  Rなちゃん

目標達成、おめでとうございます。
「ふ」何度も練習しましたね。その成果で、美しい作品に仕上がりました。「できた!」納得できる作品に仕上がりましたね。頑張った!!

小3  Kたくん

昨年に引き続きの受賞、おめでとうございます。
「水」のはらいがうまくできなくて、何度も何度も練習しました。最高のできだと思います。
がんばりました!!


小3  Aりちゃん

初めての条幅での入賞、おめでとうございます。
いや~すばらしいです。
中心を揃えるのに大分苦労しましたが、漢字とひらがなの調和もうまくできいい出来にしあがりました。
頑張りました!!

小4  Yかちゃん

昨年に引き続きの受賞、おめでとうございます。
漢字とひらがなの配置にかなり苦労しましたが、たくさん練習しました。
すばらしい作品にしあがっていますよ。頑張りました!!


小6   Zんくん

やっと獲得しましたね、おめでとうございまし。
5文字の文字サイズをうまく考え、半紙にきれいにおさめたと思います。
点画がきれい正確にかけています。さらなる成長を期待していますよ。

小6  sらちゃん

初条幅での入賞、おめでとうございます。
点画を確実に書いてあり、4文字をうまく半紙に収めました。見事な出来栄えになっていると思います。
さらなる成長を期待しています。