第47回フェニックスまつり書道展

今年は、3年ぶりにいろいろなお祭りや花火といったイベントが開催されています。
その中でも大きなイベントである「福井フェニックスまつり」も開催されますが、その中の1つとしてフェニックスまつり書道展が昨日(8/27)より開催されております。

教室の生徒さんにも、連続のコンクールのため、練習時間に苦しみながらも作品を書いていただきました。
今年の課題は、福井や季節、干支などにちなんだものでしたが、学校でまだ習っていない漢字も含まれていたり、例年より難しく感じましたが、教室の生徒さんらの集中力はものすごく、すぐに感覚をつかみ元気のあるすばらしい作品を仕上げてくれました。
それもあって、例年をまさる入賞者で・・私もほっとしています。

では、推薦を獲得された作品をご紹介します(^^)/

【会場風景】


【推薦入賞作品】

<FBC賞>

小2 Rおちゃん

初の推薦をゲットしたRおちゃん。
昨日、プチ表彰式をしましたが、笑顔で喜んでいました。
「ひので」の課題、苦手な「ひ」を何度も何度も練習しましたね。
頑張りました!

小3 Kほちゃん

県に引き続き、推薦をゲットしました。
課題の「化」は、まだ習っていない漢字でしたが、
形をしっかりとらえて上手に書けたと思います。はらいの線もきれいにしっかり書けていると思います。
頑張りました。

<福井まつり賞>

小1 Mこちゃん

県に引き続き、推薦をゲットしました。
「とら」の「ら」にとても苦戦しながらも、1画目から2画目へのはいりは、本当にみごとなものです。
力強いりっぱな作品に仕上がっています。
頑張りました。

小5 Aむちゃん

まだ入会して半年くらい・・
めきめきと力をつけて、夏のコンクールは総なめ入賞しています。
「明るい心」は書いたことのある字が多いとするする書いていましたが、苦手だった学校名が、とっても上手に書いてあります。しっかり書けるようになりましたし、頼もしいかぎりです。

<谷口文栄堂賞>

小5  Eりちゃん

県に引き続き推薦をゲットです。
最近は、どの作品もじっくりと取り組んでいる姿がとても頼もしく思っていましたが、その成果がしっかりでていますね。
線の強弱も使い、しっかり書けています。
がんばりました。

<水野光文堂賞>

小2 Hのちゃん

県に引き続き、推薦をゲットです。
「ひので」の課題が難しく、「ひ」と「の」を何度も何度も練習しました。書けない悔しさでご機嫌ななめの時もありましたが、しっかり入賞できましたね。がんばりました。

<阿部清閑堂賞>

小1 Oたくん

初の推薦をゲットしました。
「ら」がなかなかうまく書けずに、沢山の半紙に練習しましたね。
その成果が、今回の入賞につながったと思いますよ。
お見せできないのが残念ですが、名前が本当に上手に書いてあります。sすすgすごすごいすごす
がんばりました。

小2 Yちくん

初の推薦をゲットしました。
「ひ」と「の」が難しかったようで、何度も何度も練習しました。
その成果で、「の」は大人が書いたようなくらい美しく書けました。Yちくんは、いつも名前が大きくなってしまいますが、文字は形もしっかりと書けています。
がんばりましたね。

<博文堂賞>

小4  Mなちゃん

県に引き続き、推薦をゲットされました。
「白雲」は本当に難し課題でした。
文字の大小に、横画の太さと角度に、みなさん悪戦苦闘でしたが、Mなちゃんの「白雲」はそのポイントをしっかりおさえて書いてあると思います。
とてもすばらし作品だとおもいます。
がんばりました。

小4 Nせちゃん

県に引き続き、推薦の入賞です。
文字の大小、線の方向といったポイントをしっかりとらえ、さらにNせちゃん独特の力強さがでた作品に仕上がっています。
りっぱな作品です。がんばりました。

<呉竹賞>

小6 Yあちゃん

県に引き続き、推薦をゲットしました。
「福井祭り」この課題には、6年生、みんな悩まされました。
字形と大きさがうまくとれずに、何度も何度も練習しましたね。その成果がこの作品でしっかりでています。
がんばりましたね。

中2  Nきちゃん

弟と一緒に推薦をゲットしました。
行書にすっかりなれ、流れるような美しい線が書けるようになりましたね。
線も点も、筆を動かしているのが見えるように書けていると思います。
がんばりました。

若越8月号 優秀作品

長らくお休みしてしまいごめんなさいm(__)m
今月から優秀作品の紹介を再開します。

今年は若越書道会の創立90周年記念のイベントとして、8月~11月号の冊子に掲載された小中学生の月例毛筆作品の「最優秀作品」「優秀作品」が、子供書道展として若越書道会展に展示されます。

それもあり、教室の生徒さんの練習には熱が入っています!!

それを目標に頑張った生徒さんたちが、今月の優秀作品に続々と入りました !(^^)! 初の写真版の生徒さんも登場しましたよ~

では、ご紹介します(^^)/

<優秀作品)

小1  Oきくん

初の写真版に登場です。
今月の課題「ぞう」は、縦長のひらがな2文字。そうでなくても「そ」はどうしても伸びてしまい、半紙にうまくおさまるまでに相当苦労していましたが、コツをつかんでからは、めきめきと上達しました。
しっかりとした筆使いもできて、本当に上手に仕上がったと思います。

おめでとうございます!!


小1 Mもちゃん

写真版の常連さん。
ちょうど、条幅の練習と平行して書いていたのもあって、すこし練習時間が不足気味でしたが、なんとか頑張ってしあげましたね。

上手に筆も使えていて、上手にかけていると思います。
おめでとうございます。

小2 Iきくん

初の写真版に登場です!!
やっと4文字課題に慣れてきたかなというころに、今月の「おみやげ」課題は、本当に難しかったですね。
結びの文字が二つもあり、その筆の動かし方に相当苦戦しました。それに「け」の1画目で名前がかけない・・

でも、それぞれのひらがなの字形もしっかりとれており、上手に仕上がっていると思います。
おめでとうございます。

小4 Yめちゃん

最近、連続で写真版に登場してきましたね。
条幅の練習と平行しながら練習時間がなかなかとれない中でも、1つ1つをあきらめずに練習している姿はりっぱです。
それと、名前が本当に上手になりました。

これからも期待していますね。
おめでとうございます。

小6  Sれちゃん

久しぶりの写真版登場です。
今月の課題「水車小屋」は、横画がとても多く、線の長さや太さを微妙に使い分けながら書かないといけない、本当に難しい課題です。

どの線を見てもすきのないほど、本当にしっかり美しく書けた作品だと思います。
今後も期待していますよ。
おめでとうございます。

小6 Yあちゃん

写真版の常連さん。
横画が多いとても難しい課題「水車小屋」を、じっくりと書きあげた美しい作品です。
Yあちゃんの線は、伸びのある美しい線です。それをうまく使い分け、とても美しく仕上がっています。
おめでとうございます。

中1 sらちゃん

中学生になって、初の写真版に登場。
これから行書がでてきますが、今月は小学生で極めた楷書の課題だけあって、とてもしっかりとした線で書けています。

どの線もすきがないほど、起筆、終筆ともにしっかりと書けていますね。
今後も期待していますね。
おめでとうございます。

中1  Zんくん

中学生になって、初の写真版に登場。
これから行書がでてきますが、今月は小学生で極めた楷書の課題だけあって、とてもしっかりとした線で書けています。

起筆、終筆ともにしっかりと書けていますね。今後も期待していますね。
おめでとうございます。

一般行書  Mかさん

4月から臨書課題がかわり、また新しい勉強がはじまりましたね。
臨書は、古典の特徴をしっかり理解し、その書き方を勉強しなければいけません。
基本の勉強ですね。

今月の課題もその特徴をとらえながら、苦手なところを何度も何度も半紙に練習している姿には感心しています。
これからも期待していますね。
おめでとうございます。

 

作品展覧会のお知らせ

8月も半ばに入りましたね。
夏休みも残すところ、2週間ほど・・

教室でも、夏休みの宿題の話題をよく聞くようになりました。
自由宿題ですが、JA共済の硬筆や毛筆の課題を練習しています。
学校や学年によって、提出日が異なります。
今の時点でできているものを持っていき、もっと練習したものを、登校日までに学校に提出することで、先生が差し替えをしてくれるようですので、心残りのある方はさらに追込みをかけましょう!!

さて、本日は、作品展覧会のお知らせをします。

(1)県小中学生書道展:8/18(木)~21(日) (福井新聞社)
7/16の福井新聞に掲載された”準推薦“以上の作品を展示。
  21日(日)は、”推薦”以上の方の表彰式があります。

  ◎推薦、準推薦の優秀作品に入賞された方へ
   お子さんの作品が展示されています。
   少し遠いですが、期間中に是非見に行ってください。 
   また、21日(日)の13時~15時に展示作品の返却ができます。 
返却希望の方で、当日都合の悪い方はご連絡ください。

(2)越前市学書展 :8/18(木)~20(土) (今立芸術館)
  越前市の小中学校の方が対象です。
  従来までの席上揮毫はなく、書写授業時間に書きあげた作品
  の中で、特選以上に入賞された作品が展示されます。
  学校より通知が来ている方は、是非、見に行ってください。
最終日は20日(土)ですので、お早目にいかれてください。

  

2022年 8月レッスン表

今日も暑かったですね (^^;)
今日の最高気温は38.3℃ !? 体温より高い・・(>_<)
とにかく熱中症にお気をつけてください(^^)/

さて、8月のレッスン表です。
今月は、鯖江市書道展とJA共済書道コンクールの練習を行います。
JA共済については、夏休みの自由課題となっており、各学校の登校日に併せた〆切となっていますので、事前に提出日の確認をお願いします。

それから、コロナ第7波。毎日の感染者数には驚くばかりです。
レッッスン中は、従来どおり、マスクの徹底、定期的な換気、室内の消毒など感染対策を行っております。
( 暑い中のご協力、本当に感謝します m(__)m )


夏休みということもあり、県をまたぐ移動や会食も多くなると思います。振替を上手に使っていただき、体調変化を見ながら無理をせずに教室にお越しください。
ご家族の体調不良や風邪症状がみられる場合も同様です。
みなさんが安心してレッスンできるよう、ご協力のほどお願いいたします。

また、先日、県小中学生書道展の入賞者が発表されました。
沢山の方が入賞され、子供さんからも喜びの声を沢山きいております。このあとも、越前学書展、フェニックスまつり書道展と続々と発表され、優秀作品の展覧会も行われます。
とりいそぎ展覧会の情報をお知らせしておきます。

  小中学生書道展   :8/18~21 (福井新聞社)
   越前学書展     :8/18~20 (今立芸術館)
  フェニックスまつり書道展 :8/27~28 (ハピリン4F)