2025年 4月レッスン表

とてもいい季節になりましたね。
桜の開花宣言も、進級、進学には間に合いそうですね。

さて、教室も4月からいろいろと変更があります。
下記の3点をご確認いただくようお願いします。

①火曜レッスン 80分、月3回に切り替わり
単に時間を長くするだけでなく、名前や基本点画の基礎練習を盛り込んだ内容にしたいと考えております。また、条幅の練習にはもってこいですね。

②レッスン曜日、時間の変更切替り
今年は、半数以上の方が変更となります。進級、進学による変更が重なったこともあり、教室始まって以来の大勢の変更になります。
スムーズな切替ができるよう、4月1日(火)から、新レッスン枠でお越しいただくようお願いします。

③条幅練習のスタート
4月8日(火)から練習を始めます。
今年は、1レッスン6人ずつ。ベテラン組に新人を交えて交代制ではじめます。条幅は体全体を使って行いますので、暑さ対策をお願いいたします。

2025年 3月レッスン表

3月に入り、少しずつ春の便りが聞こえるようになりましたね。
教室にも、進級進学によるレッスン時間変更の連絡が入る時期になり、春を感じております(^^;)

さて、4月から火曜のレッスン時間が変更となります。
1レッスン80分で月3回のコースとなります。既にお知らせした生徒さんの中には、「やった !(^^)!」と喜ぶ方もいれば「え~ (-_-;)」と賛否両論ありますが、ちょうど条幅練習を始めますし、きっとあっという間のレッスンになるのではないかと思っております。1レッスンをじっくりやりたい方にはおすすめです。

また、それも含めて、進級進学によるレッスンを変更したい方は、早めにご連絡をお願いします。なぜか、今年は、現状でもたくさんの依頼を受けておりますので、よろしくお願いします。

また、教室用のLINEを開設しました。教室の方限定です。
これは、ホームページからのメールが届かない、届かない時がある、メールアドレスの未登録の方などの問題を解消用として開設しました。急いて用意したため、勉強しながらのスタートとなりますので、何卒よろしくお願いしますm(__)m
連絡は、基本はホームページから行います。その連絡がLINE友達登録いただいた方にお知らせするという流れになります。
LINEでは、メーニューボタンより、ホームページがすぐにのぞけるようになっておりますので、休み等の確認には便利かと思います。

それでは、3月のレッスンをお知らせします。
3月後半には、条幅の練習を始めたいと思っておりますので、早々に各自のお題の選定をお願いいたします。
課題は自由です。県小中学生書道展、鯖江市書道展、全国展(希望者)に出品する課題ですから、各学年の文字数ルールを踏まえてご検討ください。