先日ありました越前学書展をご紹介します。
昨年はコロナ禍で中止となりましたが、今年は予定通り開催できてよかったです。
夏休み中の展覧会でもあって、親子ずれの方が沢山見に来ていました。教室の生徒さんともバッタリと・・(#^^#)
席上揮毫もなくなり、書写の授業中にしっかり書けた作品で競いあうコンクール。授業中の限られた時間の中で、どれだけしっかり書けているか・・作品を見るまでちょっとドキドキでした。
が、りっぱに書けているようで安心しました。
会場風景と展示してあった生徒さんの作品をご紹介します。
ただ、生徒さんの作品があまりにも沢山あって、何度も確認しながら撮影したのですが、もし逃しているものがあればごめんなさいm(__)m
画像提供お待ちしてます^^)/
■会場風景 今立芸術館



■入賞作品
【市書道連盟賞】

学校の書写でも、しっかり書いている姿が目に浮かびそうです。1つ1つの点画がとても美しく書けています。
おめでとうございます!!

躍動感のある「新風」に仕上がってますね。
展示されている作品に見とれてしまいましたよ。
おめでとうございます!
【若越書道会長賞】

点画の美しさ、見ごたえある作品に仕上がっています。いや~お見事!!
書写の時間もしっかり書けているようで、頼もしく思えます。おめでとうございます!
【呉竹賞】

起筆・終筆、線の方向、間隔、全てが丁寧にしっかりと書けていて、本当に美しい作品に仕上がっています。
学校の書写でも、じっくりと書けているんだと感心しました。おめでとうございます!
【墨運堂賞】

点画を丁寧に・・いつも教室で私が言っている事。
これがしっかりと発揮できた作品だと思います。
学校の書写でも、頑張っている姿が見れて安心しました。おめでとうございます!

1線1線を丁寧にしっかり書き、形もうつくしく書けたすばらしい作品に仕上がっています。
学校の書写でも、こんなにしっかり書けているんだと感心しました。おめでとうございます!
【特選】

文字も揃って上手に書けています!
「な」最高!!
おめでとうございます!

「の」最高です!!
おめでとうございます!

しっかりした線筆で書けています。
おめでとうございます!

「はらい」きれいにできてます。
おめでとうございます!

丁寧にしっかりとかけています。
「の」最高です!
おめでとうございます!

起筆、終筆、ともにしっかりと書けていますね。
おめでとうございます!

力強く紙面いっぱいに書けています。
おめでとうございます!

点画、上手に書けるようになりましたね。
おめでとうございます。

のびのびの半紙いっぱいに書けていますね
おめでとうございます!

3つの線の起筆、終筆、しっかりできていますね。
おめでとうございます!!

左右のはらい、美しくかけています。
おめでとうございます!

おめでとうございます!

じっくりと美しい線で書けていますね
おめでとうございます!

いつもながら点画を上手に書けてますね。
おめでとうございます!

躍動感のある線の動きが上手です。
おめでとうございます!

難しい「間」しっかり書けていますね。
おめでとうございます!

縦線、横線の使い方、上手にできています。
おめでとうございます!

起筆と終筆、しっかり書けています。
おめでとうございます!