「レッスン表」カテゴリーアーカイブ

2022年 3月レッスン表(改定)

月の途中ではありますが、3月のレッスンを一部改訂します。
お間違えのないようお願いいたします。

<変更点>
  3/17(木)お休みの振替  ⇒ 3/31日(木)
  3/18(金),19(土)の振替 ⇒ 4月に振替
  4/5(火)お休みの振替   ⇒ 3/29日(火)     


また、4月からのレッスンの時間割表はこちらです。
(ログインしてご覧なれます。ID取得がまだの方は取得をお願いします。)
    ↓
レッスン時間割表 | gallery.miyabiy.com

2022年 3月レッスン表

遅くなりましたが、3月のレッスンをお知らせします。

気候も穏やかになってきたような・・少しずつ春が近づいているのを感じております。
卒業式、進級、進学の季節ももうすぐ!!
それまでにはコロナが落ち着いて穏やかな毎日に戻りたいものです。

2022年 2月レッスン表

年明け以来、新型コロナウイルスがこれまでにないスピードで拡大し、最近は特に子供たちへの感染拡大が大きく、不安な毎日をお過ごしだと思います。

今回の感染拡大は、マスク、手洗い、換気を徹底することで防げると言われており、教室での感染対策もしっかり行っていきます。

2月は書道コンクールも一段落したこともあり、レッスンは後始末も含めて時間内できっちりと終わるようにしたいと思っております。
また、教室に来られるのが心配な方は、週2回を1回に減らすとか、添削中心のレッスンに切り替えるなど考えられますし、ご希望があればなんなりとご相談ください。
少しでも安心してレッスンが継続できるよう、工夫しながらやっていきたいと思います。

それでは、2月のレッスンです。

  11日(金)、23日(水)は、通常どおり行います。

2022年 1月レッスン表

今年の年越しは寒波の中になりそうですね。
昨年のような記録的な大雪にならないように願います。

さて、2022年1月のレッスンをお知らせします。
年明けは、4日からはじめる予定です。
1月は、劔神社かきぞめとエルパ書道コンクールの練習に入りますので、気分も新たに頑張っていきましょう。

尚、15日(土)は審査のため、お休みさせていただきます。
1月は降雪の心配もありますので、2月以降に振替させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。

2021年 12月レッスン表

遅くなりましたが、今月のレッスンです。

昇段級試験もおわり、子供たちの書き初めの本格的な時期となりました。学校への提出期限を各自で確認いただき、それに向けて仕上げていきましょう。

なお、年末年始のお休みもお知らせします。
冬休み中や書き初めの練習などでレッスンを増やしたいなどご希望を伺いますので、随時ご連絡をお願いします。

2021年 11月レッスン表

昨日、県かきぞめの課題が発表されました。
かきぞめらしい課題ばかりで、上手に書くポイントを考えながら手本を書きだし、例年より少し早めに、教室での練習を開始しました。

このあと、日刊福井かきぞめ、つるぎ神社書き初め、エルパ書道コンクールと、冬のコンクールが続々と続きます。

作品作成にレッスン時間を増やしたい方は、遠慮なくご相談ください。

それでは、11月のレッスンをお知らせします。

3日(水)、23日(火)は、お休みとなります。



2021年 10月レッスン表

遠足や修学旅行のシーズンですね。
生徒さんが楽しそうにお話してくれます。

コロナもちょっと落ち着いてきましたし、多少の制限はあるとしても楽しい思い出づくりが出来てよかったです。

さて、10月のレッスンをお知らせします。
5週ある曜日については回数調整でお休みをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

2021年 9月レッスン表

遅くなりましたが、9月のレッスンをお知らせします。

学校もはじまり、規則正しい生活がはじまりましたね(^^;)
少しずつ体もならし、新学期を楽しく過ごしていただきたいものです。
ただ、全国的にコロナ感染が大変な状態です。県内でも、小さいお子さんの感染が多々聞きますので、気を引き締めて感染対策をしっかり行いましょう。

今月から、冬の書道コンクールに向けて「基本点画」「名前」の練習を行いたいと思います。
県内の書道展を見に行った方から、展示されていた作品を見た感想をうかがいます。うわ~と思う作品は、点画の美しさには感心させられますし、名前の大事さがわかりました! そんな声を沢山ききます。

上手な作品を見ることは、一番の学びです。
展覧会をのがした方は、教室に展示されている作品でも十分です。
改めて眺めてみてください。

今月も、私用でお休みをいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、振替を上手に使っていただくようお願いいたします。

2021年 8月レッスン表

オリンピックが始まりましたね。
開会式当日の「ブルーインパレス」の5色の五輪の輪、これには感動してしまいました。福井からも沢山の選手がでていますので、テレビ越しに応援したいものです。

さて、8月のレッスンをお知らせします。

今月は、鯖江市書道展とJA共済書道コンクールの仕上げを行います。
JA共済の方は、学校の登校日にあわせて提出日が異なるようです。
提出日とレッスン日から各自の仕上げスケジュールを組みますので、提出日の事前にご確認をお願いします。

また、所要のためお休みをいただきます。

  8/19(木)  ⇒  振替日 8/16(月) 
  9/9 (木)   ⇒  振替日 9/23(木)
    9/10(金)  ⇒ 振替日 9/6 (月) 
  
月曜日などに振替を用意しておりますので、ご都合つかないようであればご連絡ください。

2021年 7月レッスン表

あっという間に今年も半年すぎました(^^;)
今日から7月がスタート!!

県小中学生書道展の〆切が目の前にせまってきましたが、
このあと、フェニックスまつり書道展、鯖江市書道展など
引きつづきコンクールの作品制作を頑張っていきましょう。

7月のレッスンをお知らせします。
5週ある曜日につきまして、お休みがありますのでよろしくお願いいたします。

2021年 6月レッスン表

日の出が早くなってきましたね。
気が付くと、もうすぐ夏至・・暑くなってくるはずですね。

お庭では、2番手のバラたちが咲きだしました。
時々チョウがひらひらと飛び回り、生徒さんらをお出迎え。
にぎやかな庭になってきました(^^)/

遅くなりましたが、6月のレッスンをお知らせします。

今月は、県小中学生書道展の仕上げになります。
力を発揮して納得の作品を仕上げていただきたいなと思います。

※10日(木)は、都合により開始時間を17時からになります。
 関係者の方には事前にお知らせしましたが、振替などご注意願います。

2021年 5月レッスン表

今月は、みなさんが楽しみにしているゴールデンウィークがありますね。
緊急事態宣言中ということもあり、お出かけは我慢になりそうですが、日頃できない時間を過ごしたりリフレッシュするお休みでお過ごしください。

さて、お休みの連絡です。

4日(火)~5日(水)は祝日のため、お休みさせていただきます。
この振替は6月に予定しています。6月は半切作品の追い込み月間ですし、ちょうどいいかなと考えています。

それから今月は土曜日が5週あるので、29日(土)をお休みさせていただきます。昇段級試験の方は、ご注意願います。

それから、時間割表を更新しました。
  こちら⇒ https://gallery.miyabiy.com/?page_id=658

2021年 4月レッスン表

4月のレッスンのお知らせです。

今回は、5月のゴールデンウイーク期間までもあわせてお知らせしております。
祝日と回数調整でお休みがありますので、お間違えのないようお願いいたします。

また、4月よりレッスン時間割表も一部変更となっております。
(ギャラリーHPになりますので、IDお持ちでない方はご登録お願いします)
      ↓
   https://gallery.miyabiy.com/?page_id=658

2021年 3月レッスン表

3月にはいり、春のような暖かい天気ですね。
園芸屋さんにも、春の花苗がずらっと並びだしました。
花粉がなければ最高の季節なんですが・・(^^;)

ちょうど1年前はコロナ禍で、不安な生活が始まったころでしたね。教室の生徒さんからも、卒業式の話題をチラホラきくようになりました。思い出のつまった卒業式ができそうですね。

さて、遅くなりましたが、今月のレッスン表です。

・3月24日(水)はお休みとなります。
・2月23日(火)の振替として、3月火曜は5週全部あります。

2021年 2月レッスン表

2月のレッスンをお知らせします。

連続の書道展の練習、おつかれさまでした。
また、練習中には大雪の中の送迎、本当に感謝いたします。

劔神社書き初め、エルパ書道コンクールの出品完了しました。
例年、自分で作品を持ち込みしていましたが、今回は郵送で。
大雪中は郵便も宅配もストップすることもあり、心配性なもので追跡サービス付きで出しました(#^.^#)

近日中に出品作品をギャラリーにアップしますね。

さて、2月のレッスンは、春の昇段級試験に向けて
「基本点画」と「名前」の強化練習を行います。

書道展の作品ができた~♪ と名前を入れたら大しっぱ~い(>_<)
こんなのを沢山見てきました。頑張りましょう!!

2021年 1月レッスン表

1月のレッスンをお知らせします。

今年度のレッスンは、29日(火)が最終となります。
年末年始のお休みが1週間ほどありますが、書き初め練習の追い込みなど、今年最後のレッスンをされたい方は、29日に空き時間を見つけていらしていただけたらと思います。

年始は、1月5日(火)からとなります。

2020年 12月レッスン表(訂正)

申し訳ありませんm(__)m
私の手直しが不十分で、1日(火)がお休みになっておりました。

火曜日がレッスンの方には混乱させてしまい、申し訳ありません。

書き初め、コンクール満載の月間ですので、
年末年始の12/30(水)~1/2(土)以外は全力でレッスンしておりますので、よろしくお願いします。

2020年 12月レッスン表

12月のレッスンです。
年内は29日(火)まで。
年始は1月5日(火)より始める予定です。

2020年、最後の月です。
例年、この季節は子供たちの書き初め、書道コンルールのラッシュという大忙しの時期になります。

コロナ禍の中、前半は書道展などがなくなったものもありましたが、子供たちはモチベーション下がらずに、よく練習してくれたなと思っています。

席上揮毫や表彰式がないなど、例年とはちがうこともありながらも、課題をしっかり練習して入賞を目指していただきたいなと思います。
書き初めなどの詳細は、教室にてお知らせしております。

2020年 11月レッスン表

あっという間に11月に・・ 早いですね(^^;)

コロナ禍で、夏はいくつかの書道展がなくなりましたが、
秋から冬にかけての書道展は、予定通りありそうです。
昇段級試験、中日新聞、かきぞめなど、それぞれの課題を計画的にしっかり練習していきましょう。

遅くなりましたが、11月のレッスンをお知らせします。

3日(火)は祝日のためお休みします。
振替は、12月に行いますのでよろしくお願いします。

それから、曜日毎のレッスン時間割表も更新しました。
振替や曜日変更などにご使用ください。

尚、当ページは、セキュリティ付きのホームページです。
新規ユーザは、ID付与をお願いします。

   https://gallery.miyabiy.com/?page_id=658

2020年 10月レッスン表

涼しくなった(^^)と思っていたら、あっという間に朝晩が寒く感じるようになってきました。

今週からの教室は、レッスン中はずっと窓開放しながら、サーキュレータと換気扇のフル回転に切り替えしました。
最終時間のレッスンの方は少し肌寒い時もありますので、上着などご注意をお願いいたします。

それでは、10月のレッスンです。

回数調整のため、23日(金)、24日(土)、29日(木)はお休みします。

~お知らせ~
県内のコロナ感染状況も落ち着いており、”福井県感染拡大警報”も解除されました。 日々の生活の中、みなさんが感染予防対策をしっかりしているんだろうと思います。
8月から、教室でも県外往来がある場合のご協力をお願いしておりましたが、この警報解除に従い、今後は各自でご判断で臨機応変に対応していただくように切り替えたいと思っております。
但し、マスクの徹底着用につきましては、今まで同様、引き続きご協力をお願いいたします。