きびしい雨が続いています。
雨で災害がおきている地域は、本当に大変です(>_<)
今回は、5年生の毛筆作品を紹介します。
学校がお休みとなり自粛期間のなかでの練習した作品です。
「若越月例」カテゴリーアーカイブ
若越月例4月号 硬筆作品 -小6-
毛筆に引き続き、教室がお休み中に練習してくれた作品を紹介していきます。 今回は、教室入会の体験で硬筆をチャレンジしてくれた作品もあります。
硬筆は1枚を仕上げるのに本当に時間がかかりますが、集中して頑張って仕上げてくれました。 すごいと思います。
若越月例4月号 毛筆作品 -小6-
月例課題の審査会が、9月より再開することになりました。
コロナ感染防止のため、審査のやり方も少し変更があるようですが、少しずつ戻っていくのはうれしいですね。
それまでの間は、教室のお休み期間中に、みなさんが自宅で練習した作品などを紹介していきます。
3月硬筆課題 がんばった賞 ~小5年生編~
3月硬筆課題 小学5年生を紹介します。
ホームページ写真版です。
5年生最後の課題。
漢字は大き目、ひらがなは少し小さ目。口うるさくいう注意点。ただ、5年生からは枠がない用紙に書くので、縦長の字、横長の字、少し小さめに書く漢字、偏と旁の配分、これを注意しながら、中心軸にビシっと書く・・本当に難しいですね。
1枚仕上げるのに、そうとう時間がかかります。
でも、すっごい力が付きます!!
3月硬筆課題 がんばった賞 ~小4年生編~
3月硬筆課題の小4年生を紹介します。
ホームページ写真版です。
4年生最後の課題は、なかなか形の取りづらい漢字がぞくぞくとあり、みんな苦戦しながら書いていましたね。
「品」口が3つある漢字・・
1)大きさは全部ちがう
2)横長、縦長がある
3)飛び出す線は、縦と横とある
と、1つ1つの口に違いがあります。
さ~て、できてるでしょうか・・
3月硬筆課題 がんばった賞 ~小3年生編~
おうちで練習! 4月の課題がぞくぞくと集まってきてます。
家だとなかなか集中できなくて・・そうおっしゃる方が多い中、
毎日練習して、1週間で一番よい作品を送ってくださる生徒さんもおられます。
たしかに集中力は大事。でも〝目標をたてる″ まずはこれが一番大事かもしれませんね。
今回は、小3年生の硬筆を紹介します。ホームページ写真版です。
3月硬筆課題 がんばった賞 ~小2年生編~
今週は、3月課題の硬筆を紹介しています。
小2年生の硬筆課題を頑張った生徒さんの作品です。
ホームページ写真版です。
3月の課題は、その学年の最終課題。
漢字も”へん”と”つくり”があるもの、横線が多いものなど、バランスよく書くのが難しくなってきました。
硬筆は、そういうテクニックをつかむにはとってもいいもの。
多くの字を、何度も繰り返しながら練習すると、知らず知らずにそのコツが身についてきます。
3月硬筆課題 がんばった賞 ~小1年生編~
昨日に引き続き、小1年生の硬筆課題を頑張った生徒さんの作品を紹介します。 ホームページ写真版です。
今、お家で練習した硬筆をたくさん持ってきていただいてますが、課題を配るときに、あえて下敷きを付けませんでした。
そうしたら、何人かの人は「下敷きがないとうまく書けない」と、とりに来られました。 鉛筆をとりにくる子もいました。
本人も気が付かないうちに、”中心軸”を意識して字を書く癖がついているということですね。
それと、上手に書いて提出しようと思うからだと思います。
とってもうれしかったです!(^^)!
お家でと集中力が・・
そんなことも聞きますが、ほんの短い時間でいいから机に向かって字を書く。手紙でもいいです!! そんな時間を作ってみる事が、いま、一番大事かなと思います。
3月硬筆課題 がんばった賞 ~保育園・幼稚園編~
今週は、硬筆課題を頑張って仕上げていただいた生徒さんをご紹介していきます。ホームヘージ写真版です。
まずは、保育園や幼稚園の生徒さんです。
3月月例課題 がんばった賞 ~一般編 ~
例年なら、3月からは春季昇段級試験の練習が忙しくなります。
が、今回は新型コロナウイルス感染の影響で、昇段級試験が秋季に延期になりました。こんな事は初めてです。
私も、書道展が立て続けに延期になったりとなかなかリズムがつかめない日々でしたが、少しずつ目標の立て直しができてきました。
ステイホーム、こんな時だからこそ、じっくりと自分と向き合える時間を大事に使おうとあれこれ模索中です。
遅くなりましたが、3月月例課題を仕上げた一般の方の写真版です。
3月月例課題 がんばった賞 ~小5年生編 ~
遅くなってごめんなさい。
3月の課題を書いてくれた小5年生の生徒さんの作品をご紹介します。 ホームページ写真版です!!
3月月例課題 がんばった賞 ~小4年生編 ~
3月の課題を書いてくれた小4年生の生徒さんの作品をご紹介します。 ホームページ写真版です!!
3月月例課題 がんばった賞 ~小3年生編 ~
がんばって3月の課題を書いてくれた小3年生の生徒さんの作品をご紹介します。 ホームページ写真版です!!
3月月例課題 がんばった賞 ~小2年生編 ~
がんばって3月の課題を書いてくれた小2年生の生徒さんの作品をご紹介します。 ホームページ写真版です!!
3月月例課題 がんばった賞 ~小1年生編~
毎月の課題をみなさんに書いていただいておりますが、コロナ感染予防のため、審査会ができませんでした。
審査は大勢の先生方が集まって、みなさんの作品を1点1点審査しますが、「3密」を避けるために実施が難しくなっています。
がんばって作品を仕上げてくれた生徒さんにはごめんなさい。
がんばって月例課題を書いてくれた生徒さんの作品を、このホームページで全部ご紹介します。 ホームページ写真版です!!
まずは、保育園、幼稚園、小学1年生(旧学年)のお子さんの作品です。
若越月例3月号 優秀作品
学校がお休みになって早いものでもうすぐ1ケ月。
窓の外でもポカポカ陽気にもなってきたこのごろ、子供たちもそろそろ休みに飽きてきたころかな・・(#^^#)
私もしばらくお休みしていたヨガを復帰しようかと!(^^)!
体を鍛えて、ウイルスに負けない免疫を蓄えないと。。
遅くなりましたが、今月の優秀作品は3人が選ばれました。
目標だった写真版を達成した生徒さんも・・おめでとう!!
若越月例2月号 優秀作品
この冬、初の積雪ですね。
やっぱり雪がふると寒さがこたえますね~(>_<)
たくさんの書道展がちょうどひと段落したところで、少し暖かくなるまでの一息ってとこかな。
では、今月の優秀作品を紹介します。
小3年 Yあちゃん
先月に引き続き、連続で写真版です。すご~い\(^o^)/
かきぞめ、書道コンクールなどなど小学3年生は、
2文字を書いたり4文字を書いたり。課題によって
文字の大きさの調整、ひらがなと漢字の配置などを考えて
みんなが苦労しながら書いていました。
Yあちゃんの月例課題は、ひらがなと漢字の組み合わせがバツグン!! 筆先を上手に使って丁寧にバランスよく書けていると思います!(^^)!
若越月例1月号 優秀作品
昨日、県書き初めの審査会がありました。
応募数62,433点という県内でも大きい書道展だけあって、
審査員をうならすほどの力作もあり・・ 18日(土)の発表が楽しみです♪
さて、今月の月例課題の優秀作品を紹介します。
1月は昇段級試験の結果発表も同時にあって、写真版もにぎやかです。
若越月例10月号 優秀作品
今月の月例課題は、二人の女の子👩の作品が選ばれました💐
がんばったね・・おめでとうございま~す!!
1年生 Mいちゃん
一つ一つの線が、ていねいにうつくしく書けています。
「い」のはねもベストな角度で、次につながるように・・
「す」の結びの所は太さを微妙に調整して確実に・・
書いている姿が目にうかびそうな仕上がりです。
筆先を上手に使えるようになったね、これからが楽しみです。
4年生 Aなちゃん
なんと、硬筆写真版は2回目!!
常連さんになってきました。
今月の課題は、横線が多い漢字がたくさんあって、
線の方向と間隔を丁寧に書かなければいけない難易度高い課題。
中心もビシッときまり、線の方向も間隔も確実に書き上げたすばらしい作品です👏
「できたぁ💛」と倒れこんでた姿が印象的(^_-)-☆
次は最優秀を狙ってね。
若越月例9月号 優秀作品
四年生Z君 2回目の写真版に選ばれました!!!
「大きな石」この課題は、かなり難しい課題。
漢字とひらがなをバランスよく配置するだけで一苦労、その上に筆先を上手に使って左右のはらいをきれいに・・
4年生の生徒さんみんな、苦労して仕上げていました(#^.^#)
Z君の作品
筆先の使い方はいつもながら上手にできていますが、
特に注目できるのは、漢字、ひらがなの横画の方向を全部そろえられています。それと、特訓中の基本点画をうまくつかえています。さすがの作品です。
Z君 スタンプラリーだけじゃないよ。
つぎこそ、最優秀作品を狙ってね。ガンバ💪